新着記事

SBI証券口座開設の流れを解説!かかる日数やマイナンバーカードないときの方法も紹介

この記事ではSBI証券口座開設の流れを解説していくね!

口座開設にかかる日数マイナンバーがないときの登録方法も紹介するね。

節約から投資へ!
SBI証券がメイン口座のOTAKEが解説!

SBI証券で投資を始めたいけど、手続きが難しそう…

申し込んでから実際に取引できるまで、どのくらい時間がかかるんだろう?

マイナンバーカード持ってないけど、口座開設できる?

など疑問を持っている人も、多いんじゃないかな?

SBI証券なら、条件が整えば最短で翌営業日に口座開設が可能だよ!

マイナンバーカードがなくても、口座開設OK!

スマホ1つで申し込みから株などの取引ができる、便利なネット証券会社だよ。

この記事でわかること
  • SBI証券口座開設の流れ
  • 最短、翌営業日に口座開設する方法
  • マイナンバーカードがないときのやり方

SBI証券は国内最大級のネット証券会社で、多くの方から選ばれているよ。

1番の特徴は投資でポイントが貯められたりポイントを使って投資ができること!

貯まるポイント

  • Vポイント
  • Pontaポイント
  • PayPayポイント
  • dポイント
  • JALマイル

ポイント投資を体験したい人は
Vポイント・Pontaポイントがおすすめ!

国内株式の取引手数料が0円新NISAや1株単位で株が買えるS株などサービスも充実しているよ。

さらに、三井住友カードゴールド(NL)で月10万円クレカ積立すると、年12,000ポイントも貯められる。

口座開設や口座管理費用など、すべて無料だから安心してね。

ポイントを貯めながら、賢く投資していこう!

\ 最短5分で完了 /

もくじ

SBI証券の口座開設の流れ

SBI証券の口座開設は、以下の4つのステップで完了するよ。

それぞれのステップをスマホの画像付きで解説していくよ。

最短で口座開設するために、この2つを準備してね!

準備するモノ

スマホ

マイナンバーカード、もしくは通知カード運転免許証

▶︎マイナンバーカードがない方は、ココをタップして準備するものを確認してね!

口座開設をあきらめてしまう人の一番多い原因は、必要書類が手元にないこと。

途中で挫折しないために、これらを準備してから口座開設しよう!

①口座開設申し込み

パソコンやタブレットで、この解説を見ながら操作するとスムーズにできるよ!

まずは、SBI証券の公式ホームページから口座開設に申し込むよ。

>>SBI証券の公式ホームページにアクセスする

ホームページにアクセスしたら
「口座開設申込はこちら」をタップ。

メールアドレスを入力して
「メールを送信」をタップ。

登録したメールアドレスに
認証コードが送られてくるから確認してね。

認証コードを入力して
「次へ」をタップ。

「居住地国は日本のみ」を選択。

基本情報を流れに沿って入力しよう。

特定口座は
「開設する(源泉徴収あり。
原則、確定申告不要)」

初心者さんはコレでOK!

NISA口座もいっしょに開設しておこう!
「新規で開設する」をチェック。

iDeCoは申し込まなくて大丈夫。
必要になったときに、
後から申し込めるから安心してね。

職業は当てはまるものをチェック。

移換する企業型DCの資産は
「なし」をタップ。

住信SBIネット銀行は入金手続きなどが楽にできるからおすすめ!

キャッシュカードの色
氏名のローマ字表記を確認してね。

SBIポイントサービスは
「申し込む」をタップ。

自分が使っているポイントを
チェックしてね。

ポイント投資できるのはVポイント・Pontaポイントだよ!

各種規約・重要書類を確認していくよ。

確認後に「同意する」をタップ。

入力内容を確認して、
最下部「口座開設方法の選択」をタップ。

お名前・住所は準備した書類と
いっしょか必ずチェックしてね!

「ネットで口座開設」
スムーズかつ早く手続きが完了するよ!

「ユーザーネーム」
「ログインパスワード」
「口座番号」

必ずメモスクショで保管しよう!

忘れると取引できなくなるよ!

「本人確認書類提出に進む」をタップ。

②本人確認書類の提出

ここからは、本人確認書類の提出だよ!

「本人確認書類の提出」をタップ。

基本情報を再確認して
最下部「次へ」をタップ。

提出するマイナンバー確認書類は
「マイナンバーカード」が1番スムーズだよ!

ここでは
マイナンバーカードを選んで進むよ。

「マイナンバーカードを
その場で撮影」
をタップ。

初期取引パスワード受け取り方法は
「メールで受け取り、
オンライン上で手続きを完了」

本人確認は
「自分の顔をその場で撮影」をタップ。

動画で撮影手順を確認して
「撮影に進む」をタップ。

撮影が終われば、本人確認書類の提出は完了!

審査結果
メールまたは郵送で送られてくるよ。

③初期取引パスワードの受け取り

初期取引パスワードの受け取りを解説していくね。

口座開設を申し込むとき「ネットで口座開設」から口座開設完了通知の方法を「メールで受け取る」を選択していると、審査の結果がメールで届くよ!

届いたメール内にあるリンク
「口座開設状況はこちら」をタップ。

登録した「ユーザーネーム」
「ログインパスワード」
を入力して
「ログイン」をタップ。

ログイン後は、以下の流れで設定してね。

本人確認情報の入力

登録した電話番号・生年月日・メールアドレスを入力して「メールを送信」をタップしてね

メールに届いた認証コードを入力

取引パスワードは、自分で決めたパスワードを入力しよう

取引パスワードの設定が完了

取引パスワードもしっかり保管してね!

④初期設定

あとは初期設定すれば、取引できるようになるよ!

「初期設定する」をタップして、設定画面にアクセス。

郵送で口座開設完了通知を受け取った方・口座開設申し込みした方は下記からログインしてね!

>>SBI証券公式ホームページからログインする

基本情報・職業・勤め先の会社情報を入力
世帯主との続柄・インサイダー登録のチェック

当てはまる項目をチェックしてね。

振込先金融機関の口座を登録

出金したい口座を登録。

登録者名義と同じ金融機関を登録してね。

国内株式手数料プラン選択

初心者は「アクティブプラン」でOK

あとから変更もできるよ!

配当金受領方法について

・NISA口座で配当金を非課税で受け取りたい
・損益通算をSBI証券に任せたい
など節税したい人は
「株式数比例配分方式へ変更する」にチェック。

資産状況・投資経験の確認・アンケート
登録内容の確認

入力した情報を確認後「この内容で登録する」をタップ。

初期設定まで完了したよ!

口座開設の流れが確認できたので、さっそくSBI証券に申し込んでいこう!

\ 最短5分で完了 /

口座開設にかかる日数やマイナンバーカードないときは?

口座開設でよくある質問2つを紹介するよ。

それぞれの対応方法について、詳しく説明していくね!

口座開設にかかる日数は最短翌営業日

SBI証券の口座開設はオンライン郵送で手続きができて、やり方によりかかる日数が変わってくるよ。

口座開設にかかる日数は、下記の通り!

最速

  • ネットで口座開設
    スマホ、もしくはパソコンから登録。
    最短、翌営業日に取引できるよ!
  • 郵送で口座開設
    本人確認書類届出書を提出してから、10日くらいかかる。

最短で登録する組み合わせはこちら!

スマホ

マイナンバーカード、もしくは通知カード運転免許証

スマホやマイナンバーカードがなくても登録できるから、次項でチェックしてね!

マイナンバーカードがないときの登録方法

マイナンバーカードがないときの登録方法は、いくつかあるよ。

スマホでの登録とそれ以外の方法で組み合わせが変わってくるから、解説していくね!

スマホでの登録

「通知カード」「運転免許証」で登録できるよ。

スマホ以外で登録

SBI証券公式ホームページから引用

「通知カード」と「本人確認書類」の2つが必要になるよ。

本人確認書類
  • 運転免許証
  • 運転経歴証明書
  • 日本国パスポート
  • 住民票の写し
  • 健康保険証・健康保険資格確認書
  • 印鑑証明書

マイナンバーカードがあってスマホ以外で登録するときは、上記の本人確認書類1つ提出すればOK!

まとめ

この記事では、SBI証券で口座開設するときの流れを解説したよね!

最後にもう一度振り返ってみよう!

SBI証券の口座開設は、スマホなら最短5分で終わるよ!

最短、翌営業日までに登録できる方法

スマホ

マイナンバーカード、もしくは通知カード運転免許証

SBI証券の口座開設は最短5分で申し込みできて、翌営業日には取引がスタートできる!

証券口座も国内ではじめて1,300万口座を突破した、信頼と実績のあるネット証券会社だよ。

一番の特徴は投資でポイントが貯められたり、ポイントを使って投資ができること!

貯まるポイント
  • Vポイント
  • Pontaポイント
  • PayPayポイント
  • dポイント
  • JALマイル

ポイント投資はじめるなら
Vポイント・Pontaポイントを使ってね!

国内株式の取引手数料が0円・NISAや1株単位で株が買えるS株などサービスも充実しているよ。

ポイントを貯めながら、賢く投資していこう!

\ 最短5分で完了 /

もくじ